どうも、毛玉満載の寝間着で毎日過ごしていたWEB五郎です。
毛玉の処理、面倒ですよね。特に小さなお子さんがいらっしゃる親御さんたちには地味に面倒な案件の一つではないでしょうか。
「ズボンの裏側の毛玉がしつけえええええ!袖口の毛玉とれねぇぇぇ!!嗚呼アアアァぁッ!!!」
毛玉取りのときってだいたいこんな風に思いつつ、ジャリジャリっと作業しますよね。
今回はWEB五郎さんが驚いた毛玉取り器を紹介します。
軽くて取り回しよく、スイスイシャリシャリ!本当におすすめの毛玉取り器!
今まで100円ショップの毛玉取り器しか使ったことのないWEB五郎さんは半信半疑でしたが…100均の毛玉取り器は「安かろう悪かろう」を地で行ってたんだなと後悔することに。
購入した毛玉取り器は泉精器製作所の毛玉取り器、毛玉カット とるとるというものです。
目に入るふわふわガード、高中低と素材に合わせてガードの上げ下げができるのが優しいポイント。あとはモーターの回転数が違うんですかね?手元のスライドスイッチでケアモードとノーマールモードを分けて使用することができます。
稼働が電池式
単3形の電池が栄養分です。単2だったり単1だったりするよりは補充が効きやすくていいですね。折角良い品でも単1だったりすると気分が萎えて購入にも気後れしてしまいます。
結構美形なフェイスに「あぁっ!毛玉を取りたい…」心がはやる
中でも重みのあるグリップの重心が電池を入れることにより手元に近い側にあるのがポイント。ヘッドが軽くなって手首のスナップが効きやすくなっています。
調整可能なピンク色のガードフレーム(刃部分)はクルクル回すことで高低差をつけることができます。素材に合わせてこの部分を調整してあげます。
見た感じは普通の毛玉取り器なんだけど…
奥からケアモード、オフ、ノーマルの編成です。カチカチしてみると、若干モーターの周りが違うように思いますが、刃の回転数が素材にどんな影響を与えるのかよくわかりませんw
お手入れも容易!地味にありがたい!パーツの取り外しについて
電池によって重心がかなり手首に近くなります。これが良い!くるっくる行けちゃいます。
実際にWEB五郎さんの寝間着をシュイイイイン、ジャリジャリ、シャリシャリ…
軽い軽い、もの凄く軽く感じます。くるっくる行き過ぎてやり過ぎちゃう感覚…文章だと伝えづらいなぁ…w
100均の毛玉取り器を使用して比較してみましたが、掛けた時間あたりの毛玉の取れ具合が全然違います。さっくり比較すると…
- 100円ショップの毛玉取り器、いつもの感覚。取れない毛玉に苛立ち、強めに押し付けちゃったりすることもしばしば。だから毛玉取りって面倒なんだよ…といつもの感覚ですw
- 泉精器製作所の毛玉取り器、毛玉カット とるとるのほうが動作音が軽い。手に持ったその瞬間は重みを感じますが、毛玉取り作業に入るとベストな安定感から軽さに気がつく。ヘッドが大きいので広範囲の刈り取りが可能。スイスイシャリシャリできて時間も短縮!
毛玉取りが楽しくなる!これは絶対に買っておくべき!
WEB五郎さんの毛玉だらけデザインの寝間着が新品同様の外観に生まれ変わりましたw
刃のつき方が微妙に違うんですかねぇ…見た感じではよくわかりませんが、100均の毛玉取り器とは雲泥の差。なんだ?何が違うんだ…
そして極めつけは分解清掃、高低差をつけるフレーム部分や毛玉格納ポケットが外せます。お掃除用のブラシもついてくるので毛玉取りが終わったらサッサ掃き掃除してあげましょう。
お掃除ブラシは小さいので…無くさないようにしたいですね。
本体に格納できたらいいのになぁ。
WEB五郎さんチョイスのおすすめ毛玉取り器!これは買い!
こんなにサクサク取れるなんて…今まで100均の毛玉取り機を使って文句垂れたり敬遠していたのは何だったのかと。価格もこなれていますし、何より毛玉取りの高速化を図りたい方にはおすすめの逸品です。
ちなみにニトリでも購入可能だが…値段が高め
コメント