どうも、最近ドンキホーテのmajicaをゲットしてみたWEB五郎さんです。
2016年12月1日、足立区梅島にドンキホーテの新店舗としてMEGAドン・キホーテがオープンします。
以前はここに普通のドンキホーテがあったんです。
数年前に火災が起きて全国ニュースに。この店舗の一件は、積み上げた商品の危険性や避難経路の問題などについて大きく取り上げられました。
そして閉店(準備中扱い)から、更地になり、この度やっとこ、新装開店に至りました。
足立区梅島、環七沿いにドンキホーテの新店舗
ちょっと前に鳥取のドンキホーテがプレオープンを迎え、テレビでもその模様が放送されていました。
「ふーん?前日には地域住民ターゲットにプレオープンするのかぁ…」
WEB五郎さんもプレオープンに肖りたいと考え、行ってきましたドン・キホーテの環七梅島店!

うぉぉぉいいいい!!やってねぇぇぇぞおおお!!!!
オープン前日に来てみましたが、開店していませんでしたw
サイトやWEB上に情報がなかったので、やっぱりといえばやっぱりなんですけどねww
環七梅島のMEGAドン・キホーテは朝9時から開店!
公式サイトでの情報からは午前10時から翌午前5時までの営業だそうです。
以前よりも広く大きく店舗スペースが設けられているようなので、近隣住民や環七を通るドライバーたちの憩いの場となりそうですね。
開店していないので周辺の状況を確認!
気になるのは車の駐車スペース、バイクの駐車駐輪スペース、自転車の駐輪所の状態がどのような感じなのか。
MEGAドン・キホーテ環七梅島店の自転車置き場

店舗前の駐輪場スペース
ぐっちゃぐちゃになりそうですが、一応は自転車の駐輪スペースが設けられています。
また、店舗横にもドンキホーテ客用の駐輪場があります。今日は準備のためでしょうかね?関係者の自転車でしょうか…店舗横の駐輪場には半分以上自転車が停められてありました。
まさか、近隣住民が早くも自転車を置くためだけに使っているなんて無いよなぁなんて思ったり。
MEGAドン・キホーテ環七梅島店、車やバイクはこちら!

無料時間も設けられています。
環七沿いに面した駐車場への入り口。
お客向けに無料の駐車時間も設定されています。
MEGAドンキホーテ環七梅島店はバイクも停められるよ!
バイクの駐車場、駐輪場は無いかなぁと周辺をウロウロしてみましたが、車と同じく環七沿いに面した入り口から入る模様です。
二輪車の駐車スペースは1階部分にはなさそうでした。
それでも原付きあたりはそこかしこに停めそうですけどねw
バイクの駐輪場は3階にあるそうで、傾斜的にはどんな感じなんですかねぇ…バイクで登っていくのもWEB五郎さんとしては珍しいので今度来てみようかと思います。
果たして何台停められるか、などなどについては不明なので公式サイトへのリンクを貼っておきますので、そちらでどうにかしてご確認ください。サクッと見た感じではサイトに書いてないのでね。
MEGAドン・キホーテ環七梅島店
新オープンが続く!ニトリとヨーカドーがチラリ…

ニトリがアップを始めた模様です。
MEGAドン・キホーテ環七梅島店の店の前からニトリの新店舗が見えます。ヨーカドーは食品館を展開する模様。このビルもオープン間近(2016年12月8日オープン予定)。このニトリ、敷地が大きそうなのでとても楽しみです。
足立区区役所からもほど近いですし、この辺りは近隣住民にとって便利な地区になりそうですね!

メガドンキホーテ環七梅島店
コメント