福岡県福岡市の博多学園・博多高等学校での生徒による教師への暴行問題で、10月2日付けで博多高校側が公式サイトに謝罪文書を掲載。加害生徒に関しては自主退学を行ったとのこと。
そして、博多高校校長の署名がある謝罪文書が他校の謝罪文のパクリではないかと指摘されている。
福岡・博多高校暴力事件、他校における過去の謝罪文を発見、コピペして今回の暴力事件のお詫び文書に活用か
校長名義で「生徒による問題行動と今後の対応について」という謝罪文が掲載。
「在校生並びに保護者の皆様、卒業生の皆様、本校関係者の皆様、そしてネットでの情報等により不快な思いをされたすべての皆様に深くおわび申し上げます」これまで博多高校進めてきた道徳教育に触れ「暴力は絶対にあってはならないものであることを教育して参りました」と説明しています。
そして、SNSの利用についても言及しており指導を進めてきたとし「今回の件を防ぐことが出来なかったことは残念でなりません」「私どもの指導が至りませず、誠に申し訳ありませんでした」としています。
SNSのくだりにおいては学校法人明星学園、浦和学院高等学校の謝罪文と近い点が見受けられ、ネット上では
「過去に他校が発表した謝罪文」
「お前らも文書作るのにググったことがあるだろ」
「暴力沙汰なのにSNS、見当違いな謝罪文の意味がわかった」
「校長がコピペかよ」
「何故この局面で即バレするパクリ文書を出すのか」
「謝罪文のテンプレをメルカリで売ろうか」
辛辣なコメントが相次いでいる。
ITモラルを持たせる教育は博多高校の校長ならびに教員にこそ必要なのではないかとも指摘されている。
事件の概要
事件の発生場所
画像出典:GoogleMap
ネット上の反応
博多高校の校長の謝罪文、丸パクリのコピペだったらしい(´・ω・`)
— ブラックゴウ@珈琲系@(´・ω・`) (@go_uhaha_oioi) 2017年10月3日
博多高校の謝罪文、論点違う上にコピペなのかよ
— びし (@sh_sve) 2017年10月3日
博多高校の謝罪文コピペだったってマジなのですか?
— 泉@じょうよわ(変換できない) (@izumi_3ds) 2017年10月3日
博多高校の謝罪文って他の不祥事起こした学校のコピペらしいね…
— あんな (@angelinoccd0608) 2017年10月3日
博多高校の事件ほんと気分わるいなぁ
親も「将来があるから逮捕すると思わなかった」ってこと言うしどういう頭してるんだ
校長の謝罪文読んでも校長が事件の全容を理解してるとは思えないしなぁ
しかもその謝罪文がコピペと言う噂がたってるし— 翔 (@Klmom1jzLhxnFNx) 2017年10月3日
教師暴行事件の博多高校のトンチンカンな謝罪文が、浦和学院の差別問題の謝罪文のコピペとか。笑えねえ。
— 福井 翔 (@sh_fki323) 2017年10月3日
博多高校の校長が出した謝罪文がコピペってこマ?
誠意ガバガバすぎるッピ!— くろしお (@sing_kurosio) 2017年10月3日
・生徒が教師を蹴る
・生徒の親「将来ガー 」
・校長「SNSの使い方の指導が行き届いてないから広まってしまった」
・そもそも謝罪文がコピペ
博多高校って全てがクズ過ぎてもう…— 苔 (@fHPFfFb9EXVpzqy) 2017年10月3日
博多高校の謝罪文ネタはヤバいねwしょぼい上にコピペとはw
— ふくちょこ (@fuku__choco) 2017年10月3日
博多高校の謝罪文、他の学校の謝罪文のコピペとかw
もう先生含む学校全体がオワッテルな(´-ω-`)— シーハーねこ (@darumegoi) 2017年10月3日
博多高校謝罪文コピペだったってマジ?
— katze (@katze_ship9) 2017年10月3日
コメント