どうも、WEB五郎さんです。先日…というよりも、ちょくちょくあるんですけどね。佐川急便の配達予定通知メールサービスに登録していると、こんなことありませんか?
佐川急便の配達予定通知、荷送人に「*様」の記述の怪
「あ、*様!?えっ?なに?バグってんの?…なんこれ気になる…しかも、なんだ、何が来るんだ…」
特に最近はどこかから漏れ出した登録情報が悪徳業者に悪用されて、小包を届けて開けさせる詐欺だの…知らぬところで悪用された住所でヤンチャされまくった挙句、ある日突然裁判所からの通知が…なんて件を読んだことがあります。
えっと、どなた様でしょう?
アスタリスクさま…。
WEB五郎さんにも、いよいよその時が来たのでしょうか。
とりあえず、振り返って考えてみる他無い
配達予定通知メールサービスで届いたメールを何度読み返したことか…謎は深まるばかり。

佐川急便の配送予定メール見本
毎晩iPhoneを片手に楽天なりAmazonなりをうろついて寝ぼけて何か買ったかと管理画面を見つつ振り返ってみるものの、思い当たるフシが全くないWEB五郎さん。
ちなみにWEB五郎さんちではクロネコヤマトが殆どで、佐川急便が配達というのは珍しいので余計に気になります。
Amazonから購入した場合、3パターンに分かれる

Amazonの配送情報画面
昨今、Amazonでお買い物をすると大体下記の3パターンに当てはまります。
時間指定系は殆どクロネコヤマト。
稀に日本郵便。特に荷物が小型だったりすると多い気も。
時々デリバリーサービスプロバイダ(日時指定無しに多く、インターホン押された時に「Amazonさんからお届け物でーす」のみで最初名乗らないからさらにスコープみる必要があって面倒)。
楽天やその他で購入した場合は配送業者も多岐に渡る
佐川急便だったり西濃運輸だったりクロネコヤマトに日本郵便などなど、商品を購入したお店によって様々です。
記憶を頼りに振り返ってみたけど…わからない。これはいよいよ…
直近で振り返ってみても、楽天で買い物してないし、他でも買い物ないし。
○日後、招かれざる何かが届こうとしているわけです。
得体の知れない何かが届こうとしているのって結構恐ろしいですよ。
以前にDELLから購入した際は佐川急便

デル株式会社(Dell Japan)でのお買い物
DELLのオンラインショップでお買い物をしたことがあるのですが、その際は佐川急便が配送でした。
荷送人様にはしっかりと「デル株式会社」と分かる記載がありますね。
これが普通です。これなら安心です。「あー、あれね!そうだそうだ、明日来るのね」ってなりますね。
今回の佐川急便お届けの荷送人を改めてチェック

佐川急便の荷送人がアスタリスク様で草
わかんねぇ〜!!!
「*様」が謎過ぎて大草原不可避です。
お問い合わせ番号を用いて調べてみるもさっぱり分からないのです。しかも、WEB五郎さんちの近所から送られているという恐怖。
わざわざ佐川急便に荷物を渡さなくても手で持って来れるんじゃないか、誰!?一体誰なのよ!!
そして得体の知れぬ物が手元に到着する
得体の知れぬ何かが到着する日を迎えました。
WEB五郎さんは色々と策を練りました。
とりあえずインターホン鳴ったら出て、荷送人確認して、伝票確認して、箱の外装確認して、見に覚えが本当に無かったり、怪しければ受取拒否しよう!そう決め込みました。
恐怖の扉を開ける時が来た
「ピーンポーン」
インターホンが鳴り、応対開始。
佐川急便「佐川急便でーす。お届け物でーす。」
はーい、お待ちください!お決まりのセリフをバチッと決め、玄関へ慌ただしく向かうWEB五郎さん。
右手には印鑑を装備。
ドアを開けるとそこにはいつもの佐川急便の配達人
この辺りの佐川急便の配達の方は結構なおじいちゃんでして。外でも遭遇率が高いんですよね。細身で朝から晩まで、本当に頭が下がります。
さて、物の確認です。
WEB五郎さん「すみません、荷送人ってどなたですか?」
佐川急便の配達人「えーっと?(箱に貼られている伝票を見る)らく…楽天かな?」
WEB五郎さん「ふぁっ!?」か、書いてる…伝票には書いてるぞ!?書いてるっていうか、印字されてる!!繰り返す、伝票には印字!!!
佐川急便の荷物、荷送人*様は楽天だった
半年ほど前に何かのキャンペーンに応募した記憶が瞬間的に蘇りました。そ、そうか、まさかコイツは…。
懸賞が当たってたwww
WEB五郎さん「メールで通知が来たんですけど、記号になってて…。ありがとうございました」
ムズムズしながらも、佐川急便の方に軽く会釈をし、荷物を受け取る。
佐川急便のシステムがイケてないと思うんだ
例えばシステムに文字数が設定されてあって、一定の文字数を超えた際は「アスタリスク様」になるんだろうかとも思ったり、何かしらの連動が上手く進まなくて「【荷送人様】*様」になるんだろうかと悶々としつつ。
そういえば、前にもこういうこと合ったなーと思い返せば、更に半年前。
ジョージアのキャンペーンに応募したら数ヶ月後、缶コーヒーが一箱届いた時
ジョージアも「【荷送人様】*様」案件で、かなりの月日が経っていたため記憶では遡れずに今回と同じようにヤキモキしていた記憶が…。伝票には日本コカコーラ何とかと記載があったような。
本日のラッキーガジェット
今回オススメのラッキーガジェットは…!「Airbibo」のスマホホルダー!
バイク乗りや自転車乗りにの生活に潤いが生まれるであろう逸品!取付簡単!ハンドルゴムはデフォルトで本体に装備!さらにハンドル径に合わせて調節可能!
自転車でもバイクでもOK!どんとこい!
そしてスマホ本体はゴムでシッカリガッチリ固定!バイクやスマホにマウントしたらスマホナビが捗るに違いありません。
Airbiboのスマホホルダーぜひぜひ、見てみてくださいね。
コメント