どうも、外出先にChromebookを持ってやってきましたWeb五郎さんです。
今、ウキウキしてます。
というのも、ガストで飲食しながらパタパタと作業
打ち合わせがてら、ちょうどChromebookも持ってるし…ってことでガストに一人でやってきました。
現在はPm15:30。五郎さん自身もお昼は既に取っていたので軽食で。
「山盛りポテトとドリンクバー」、それもクーポン使用で注文、なんと料金376円なり…なんて安さだ。
お客さんはさほど多くなくてナカナカグッドな環境。
ボサノバちっくなBGMもウキウキしてきます。
気をつけるのはドリンクバーで飲料を汲みに離れる時だな…
結構快適!!

ガストで山盛りポテトとドリンクバー
物を食べながら作業をすることは普段ないので、ものすごく斬新に感じています。
WEB五郎さんが使用しているノートパソコンはChromebookと言います。Acer Chromebook14です。
Chromebookのバッテリーの持ちがそこそこいい。といっても、14インチなので液晶で結構バッテリー使ってんじゃないかって思ってます。
普段作業していて大体8時間程度でしょうか。ガリガリ動かしているとそれよりも短いような気はします。
動画なんか見ていると結構減り早いですね。
まぁまぁ、今のところは新品同様ですし、何とも言いがたいです。
ガストでの接続環境は楽天モバイルでiPhone7plusを介してテザリング!
ガストではフリーのWi-Fiは飛んでいないっぽい(AUとdocomoは見える)ので、楽天モバイルで繋ぎます。

楽天モバイル、出先での回線速度
通信速度はDL速度3Mbpsほど出ているので割と快適です。
といっても、今はWordPressに文字を打ち込んでいるだけなので、すこぶる快適です。
重いって言われてる楽天モバイルは僻地だと軽いよ!
「楽天モバイルがサクサクだなんてどこにいるんだよお前は」なんてコメントが入りそうですけども、東京都内です。
それでも人口密集地ではないので、ストレスなく通信できます。
試しにこの辺のスーパーのデジタルチラシを閲覧してみます。結構サクサク読み込みが完了。
ほぉ〜、16時から夕方のセールとな…もう少ししたら切り上げて行ってみようかな…ってな感じで、こりゃーいいじゃないかぁ!これなら近所のガストで作業も案外いいかもしれません。
快適過ぎて時間が経つのが早い!
もう少し居たいけど…w
スーパーのセール時間が近いので、さっさと切り上げてセールに参加してきます。
いやー、快適快適。こりゃいいや!
コメント